堆肥製造機=業務用生ゴミ処理機
消滅発酵直接堆肥型ですが乾燥型にもなるハイブリッドマシンです。
オールステンレス製
★4年以上バイオ菌取替えなしのユーザー多し。従来のマシンより設定温度が低く省電力です。
★
一次醗酵で堆肥化可能のため施設関係で好評をいただいています。二次醗酵所に運ぶ経費がかりません。
★独自開発の消臭機で悪臭をカットします。水とバイオコードを使いますので安全性は抜群です
ガードマンロボット 安全太郎のトクデンコスモ鰍ニの提携により万全のメンテナンス体制を確立
企画 製造元
愛知県豊明市阿野町惣作27
TEL 0562-92-3609
FAX
0562-92-3622
環境製品関連会社 トクデンコスモ梶@熱田環境開発
★弊社工場で15キロタイプを展示しデモ中です。同時に堆肥を販売しています。
お気軽にご見学ください。
低温発酵をご見学ください。
新型5キロタイプ完成
長野県内施設に平成21年6月に納入いたしました。
堆肥型です。農業県に最適な新型マシンです。
毎月のリース代が¥13000以下で可能です(7年)。
|
|
![]() 平成15年4月愛知県田原の授産施設 蔵王苑に納入の業務用生ゴミ処理機用 バイオコード消臭システム「けし丸」 ★実績多数.消臭機のみの販売実績もあります。 ★「時丸」からでる二酸化炭素と水を「けし丸」が吸引します。 水でバッキし、バイオコードで消臭します。「けし丸」の一番下のタンクは水が入っています。 中間はバイオコードが入っています。上部はリングブロアーです。 安全性の高い「けし丸」です。 ★バイオコードは微生物醗酵します。従来の活性炭を使う消臭機は定期的に取替えが必要ですが、。 「けし丸」はメンテナンスフリーです。 ▲多くのユーザーさんの「けし丸」はバイオコードの取替えをおこなっていません(5年以上取替えなし)。 ▲バイオコードは湿性のほうが効果を発揮しますので、バイオコード+バッキ式が理想的なシステムといえます。 |
|
![]() 生ゴミ処理機リサイクル堆肥〜勇気くん 写真は「時丸」で処理した生ゴミです。 優良堆肥として好評です。 食品分析センターでも優秀な検査値がでています。 少しの使用で効果の大きい堆肥です。 *処理材の堆肥も販売します。詳しくはお問い合わせください。 ★家庭用生ゴミ処理機なしで生ゴミを処理する方法あり! 「時 丸」6つのポイント |
|
●シンプルな構造で扱いが簡単 |
|
業務用生ごみ処理機「時 丸」は、シンプルま構造です。しかも、取り扱いはきわめて簡単です。あらかじめ処理機にバイオ菌と培養基材を入れ、そこに生ごみを投入するだけ!生ごみはきれいサッパリ分解・消滅処理します。 | |
●スマートでコンパクトな設計 |
|
業務用として十分な容量確保と、設置場所の省スペース化にも配慮した、スマートでコンパクトな設計です。さらに、運転音もきわめて静かで、屋外設置での周囲への騒音に配慮してあります。(50kg以上も注文に応じます。実績あり。) | |
●一日(24時間毎)で8sから50kgの処理能力 |
|
野菜クズ、魚のアラ、食肉、残飯などの食べられるものなら、きれいサッパリ”分解・消滅”処理できる業務用生ごみ処理機。処理能力が8sから40kgを用意しています。厨房や食堂からでる生ごみの量にあわせて、適した機種をお選びください。 | |
●電気料や媒体(培養基材・バイオ菌)のコスト負担もわずか |
|
業務用生ごみ処理機の消費電力は経済的な設計。連続処理運転しても、40〜50度の低温設定のため電気料の負担は少なくて済みます。また、バイオ菌及び培養基材は使用状態によって一年以上使用できます。 | |
●生ごみ腐敗や虫の発生もなく清潔な厨房環境へ |
|
生ごみは厨房内や屋外にためておくことなく、いつ投入してもOK。つねに清潔な環境を保てます。また、投入した生ごみはすぐに分解し始めるため、きわめて衛生的です。 | |
●生ごみを減量化でき地域への環境汚染もありません |
|
処理運転した後に排出される”ごみ”は肥料効果の高い「土壌改良材」として一次醗酵で使えます。 | |
![]() |
|
仕様表 下記形式以外の処理能力でも対応いたします。詳しくはお問い合わせ下さい。 |
形 式 |
SH-8 |
SH-15 |
SH-40 |
|
処理量(日) | 8s以下 | 15s以下 | 40s以下 | |
外形寸法 (H×W×D) | 1095×733×593 | 1115×783×793 | 1278×1853×1018 | |
重 量 | 120s | 170s | 430s | |
主要材質 | SUS304 | SUS304 | SUS304 | |
運転中における 媒体の補充 | 不要 | 不要 | 不要 | |
消費電力 | 0.52Kwh | 0.85Kwh | 3.15Kwh | |
騒音値 | 〜40dB | 〜48dB | 〜55dB | |
培養基材、菌 | 8,750円/回 | 17,500円/回 | 72,000円/回 | |
ランニングコスト/月(電気代) | 2,117円/月 | 3,478円/月 | 7,812円/月 | |
脱臭装置 | バッキ方式 | ○ | ○ | ○ |
バイオコード消臭 | ○ | ○ | ○ |
総代理店
ガードマンロボット安全太郎の
トクデンコスモ株式会社
名古屋市港区神宮寺2丁目1611番地
TEL 052−382−6711
FAX 052−382−6944
業務用生ゴミ処理機担当
取締役統括部長 井ノ口貴教